少子化、晩婚化、生涯未婚率が進む背景には 男女雇用均等法での女性の社会進出の増大が挙げられますね。
結婚については、職縁結婚の割合は減少しており知人や友人の紹介以外での出会いのきっかけを得ることが困難になっています。←以前は紹介やお世話役のおばちゃんがいたんですが、今は紹介したら 恨まれるかも…なんて具合でなかなか良いご縁もないですね。
また2000年の国勢調査によると、20歳~39歳の未婚男性の62.5%と未婚女性71.7%が親と同居してます。 ちなみに私も娘と同居してますがハート♪ その結果、男性は母親のような伝統的役割分担を行ってくれる女性を求める傾向が強くなり、 女性は自分の両親が与えてくれるような経済環境と家庭サービスを提供あるいは協力して自分たちの家庭を築いてくれるような男性を求める。 こうした男女の結婚観や価値観の相違が結婚を躊躇させることに拍車をかけているんですね涙 さらに結婚生活では、資金の問題、夫婦の働き方、子育ての仕方、親の介護や同居、住宅問題、子連れ婚と言った多様な問題を抱えています。 マリッジステーションTOKYOは 今までの婚活業界のサービスに留まらず 多様な問題を解決するプロジェクトを行っています!
マリックス 日本仲人連盟 ゼクシィ縁結びカウンター パートナーエージェント OTOCON MEMBERS 婚活カウンター 日本結婚相談協会 とコネクトシップ(新しい枠組みの中で顧客成果(成婚)を追求して切磋琢磨することで、顧客満足度を高めていきます。) 提携により5万人の会員様からご縁のある方へ繋がせて頂く事になりました。
マリッジステーションは、お一人おひとりの立場になって
確実な安心な成婚を目指します。
0コメント